お金に困らなくなる方法というものを私の実体験と共にお話します

お金に困らなくなる方法というものを私の実体験と共に作成した記事です。「お金に対して困らなくなる」とは「お金持ちになる」ということではありません。

例えお金を持ったとしても心が貧しければ、品のない俗に言う「成金」と呼ばれる人になりうります。生き方も美しく見えませんよね。

でも、お金に執着してしまうと汚い人間であり品がなさそうな感じのイメージを持たれ、あまり執着していないように思われたいとついつい思ってしまいがちです。

でもお金に執着していない人というのは、本当はいないはずです。もしいるとしたら、もう島田紳助の言う7回連続で人間に生まれ変わって、仏教の道へ進んだ人といっても過言ではありません。お金はやっぱり欲しいものです。お金は便利なものです。

執着したくはないけれど便利でいたいものですよね。ただ心の持ち様によっては「金さえあれば・・・」「お金があったらそれでいい!」といった考え方が変わるかもしれません。

私は本当にお金に対して苦労した経験があります。ジュース1本買うお金がなくて、いつも慢性的にお金がない状態で祖母が仕事前にくれる1,000円が本当に嬉しかったです。

「今日は500円余った」「明日は1,500円になる!!」そんなことでウキウキな気分になっていました。今では会社を独立して株式会社を立ち上げて小さなIT関連の企業を経営していますが、今でも1円の重みを感じます。

お金の有難さや大切さが身に染みています。だから僕は起業してIT関連の会社を立ち上げたのです。誰かにインターネットで情報を発信することで共感してもらいたいからです。

自分のお金についての考え方を書き綴りたいと思ってこの記事を書いています。僕自身こうしてウェブサイトに自分のお金の考え方を書くのは初めてです。お金儲けの情報サイトではありません。

お金持ちになって心も裕福になることはありません。金銭的に裕福になっても心のさみしさや儲ければ儲けるほど、お金の恐怖で心がしんどくなります。

僕がずっと金欠状態の頃、先に成功された先輩の話は年収が1,200万円で月で言うと150万円以上収入がある人とちょくちょくお話させていただいたのですが「ずっと悩んでいて、うつ病になりそうだよ・・・」といっていました。

当時の私は全くそれの意味が分からず「自由な時間とお金を持てて何がうつ病だよ!!甘えだろ!俺はジュースも弁当も変えずにこんなに苦労してるのに甘えてる!!」というふうに思っていました。

「お金がないから不安である・・・」「お金があればやりたいことできるのに・・・」「なんで俺はこんなに金がないんだ!どうしてこんなに不幸なんだ!」と悲観的にずっと考えていましたが世の中を責めることなく人を羨むこともなく心はお金持ちになることができます。これが僕が考えるお金に困らなくなる方法です。

— posted by Arquite at 12:34 pm