株取引を始めるために用意しなければいけないもの

これから株を始めてみたい!そう思った人が悩んでしまうのが株式投資の準備です。「株を始めるには何からスタートすればいいのか分からない!」そんな人のために株の始め方を紹介します。

とりあえず、証券会社を選ぶ

まず株を購入するための証券会社を選びましょう。株は銀行や郵便局で購入するものではなく証券会社に専門の口座を開設して株の売買を行います。証券会社によっては管理費用や手数料が必要になります。

最近はインターネット上で取引できる証券会社もあり、こうしたところは管理費が無料で利用できます。初心者は管理費が掛からないインターネットで開設できる専用口座を選びましょう。

証券会社が決まったら資料請求をして口座開設を行いましょう。実際に株の売買ができるようになるまで1ヶ月ほどかかります。証券会社にはクレジットカードの番号や住所や勤務先など株取引に必要な情報をやり取りする必要が出てきます。

口座開設には審査もあるので、すぐに開設できるわけではありません。株取引はすぐにできないので余裕を持って口座開設を行いましょう。

次に準備するのは投資資金です。株式投資は株を購入するお金が必要になります。できれば10万円くらいの投資金は欲しいですが、5万円から1万円でも株の取引は可能です。株取引をする基本的な準備はこれだけです。株取引は余ったお金で行うのが基本です。全額株に投資して失敗しても誰も助けてくれません。こうしたリスクのある投資だと肝に銘じておきましょう。

— posted by Arquite at 01:10 pm